BLOG
-
最後の押し安値とリターンムーブは鉄板のパターン!ドル円の1時間足
-
押し安値超えてさがったら下降目線?予測はいらない方向についていく!
トレンドの転換をとらえる! 「トレンドは明確な転換サインが出るまで継続する傾向にある」 とは有名なダウ理論です! トレンド転換は ・主要なレジサポライン(サポート・レジスタンスライン=水平線)のブレイク ・取引量と大きな変化 ・価格と関連指標... -
レジサポラインを意識!抵抗線は3回目で抜けて一度戻って伸びていく?
シンプルトレードは3つの移動平均線(MA)と水平線を意識します! ドル円の5分足で見ていきましょう 抵抗線を見つけて水平線を引く~レジスタンス=抵抗線 ドル円の5分足 エントリー時に意識される「山」を見つけて水平線を引きます 利確ポイントにもなり... -
押し目買いとは?2トップジャンクションはシンプルな押し目買い手法!
エントリーで一番大事な手法は「押し目買い」と「戻り売り」 上昇トレンドでは「押し目買い」 下降トレンドでは逆の「戻り売り」をします! トレンドに合わせた順張り手法です 移動平均線で押し目を見る方法 引用元:SBI FXトレード チャートに移動平均線... -
エントリーして勢いが弱くなった時はどうすれば良い?決済するか見守るか
2トップジャンクションでショート(売り)エントリー! 最初は勢いがあり順調に下落していたけど、陽線が出たり、赤線が折れてきたらどうする? 5分足でテッパンのエントリーポイントがありました!USDJPY 5分足でテッパンのエントリーポイントがありま... -
保護中: ③2トップ・ジャンクションの『方向性』!トレードで最も注意する場所
この記事はパスワードで保護されています -
ゴール(利確)と損切りを決めてエントリーを!水平線と抵抗線を制覇して
日々のトレードでは、必ずエントリーするときに、利確目標を決めて、さらに損切りも設定してエントリーしています デモトレードから意識して癖をつけることが大事です! ゴール設定をしないトレードはバクチと同じ エントリーの順番1.エントリーポイント... -
指標トレードで気を付けるたった1つのこと!雇用統計も再現性で利益獲得
雇用統計やGDP、景気動向指数や要人発言など、指標時には大きく値幅が動きます この値動きドカンの時に何とかうまく稼げたら大きいですよね! 大きく値が上下しているときは恐ろしくて入れませんが、ちょっと落ち着いたときによく見てみると、穏やかながら... -
【ドル円】東京時間の12時~14時台はトレードしない方が良い?
東京時間は午前中、特に朝9時~11時を中心にトレードします 今日は普段市場参加者が少なくあまりトレードしない時間帯14時の動きをみてみました! 東京時間昼の12時~14時台はトレードしない方が良いのでしょうか? 結論を言うと、値動きがあればトレード... -
2トップ・ジャンクション手法とは?スキャルピングとデイトレードの間
今まで数日間保有するスイングトレードやデイトレードなど様々な手法をやってきました。 ただ、長い時間保有するのはそれなりに知識・経験が必要になります。 仕事が終わって1時間か2時間トレードをするようなスタイルはないものか・・・・ スキャルピング...